マーケティングの捉え方を変える、
新たな市場・文化を創るための『人文知マーケティング』
これからのマーケターに必要なのは、広告・SNS運用などのテクニカル要素ではなく
複雑な社会を読み解き、文化の文脈から価値を創造する力だと考えています。
本プログラムは、文化人類学・社会学・文学、食など マーケティングの「外」から学ぶマーケティング をテーマとした学習コミュニティであり、プログラムです。
自分の常識の外に出て学ぶことで、市場・文化を捉える視点を変える。
越境学習の考え方をもとに、思考・身体を揺さぶる考え方を私たちは「比較文化マーケティング」と位置付けています。